猫の遊び場「キャティオ」
川崎市宮前区
商品別にみる|すべて
おうち時間をもっと豊かに。
愛猫のための「キャティオ」増設工事
今回は、既存住宅の外壁に接する形で新設した「猫のためのキャティオ(猫小屋)」をご紹介します。
室内飼いの猫が安心して外の空気や日差しを楽しめるように設計された、こだわりの一室です。
◆ ◆ ◆ ご依頼のきっかけ ◆ ◆ ◆
お客様から
「完全室内飼いの猫が、少しでも外を感じられるような場所を作ってあげたい」
というご相談をいただきました。
安全面を第一に、住宅の外観と調和するデザインでプランを進めました。
◆ ◆ ◆ 施工のポイント ◆ ◆ ◆
① デザインと素材選定
建物の外観に合わせて、ホワイト×ブラックのモノトーンカラーで統一。
骨組みは木材を使用し、外装には金網と網戸を組み合わせています。
通気性と採光を確保しながら、猫の脱走防止にも配慮しました。
屋根材はポリカーボネート製の透明平板を採用。
雨の日も明るい空間を保ち、耐久性にも優れています。
また、雨樋を設けて排水処理を行い、住宅外壁への影響を最小限に抑えました。
② 安全性・耐久性への配慮
土台はコンクリート束石でしっかり支持。
構造体も耐久性の高い木材を使用し、外部に面しても長く使える仕様です。
金網は六角メッシュタイプを採用し、外敵から守りつつ視界を妨げません。
③ 猫が楽しめる空間設計
内部には、段差を変えながら配置したキャットステップを設置。
上段から外を眺めたり、日向ぼっこを楽しんだりと、猫の行動パターンに合わせた立体構造です。
床材には防水性・清掃性に優れたフロア材を使用し、お手入れも簡単です。
◆ ◆ ◆ 施工後の様子 ◆ ◆ ◆
完成後は、お施主様の猫ちゃんがすぐに興味を示し、
毎日このキャットルームで過ごす時間が増えたとのこと。
日差しを浴びながらリラックスする姿に、ご家族もとても喜ばれていました。
◆ ◆ ◆ 担当者コメント ◆ ◆ ◆
今回のように「ペットと暮らす家づくり」では、
快適性・安全性・デザイン性のバランスが大切です。
小さな増設スペースでも、工夫次第で暮らしの質が大きく変わります。
今後も、お客様とペットの暮らしがより豊かになる空間づくりをお手伝いしていきたいと思います。
◆ ◆ ◆ 施工データ ◆ ◆ ◆
• 工事内容:猫小屋(キャティオ)新設工事
• 構造:木造+金網+ポリカーボネート屋根
• 仕上げ:外部白塗装仕上げ/床フロアタイル
• 施工期間:約20日
• 施工エリア:川崎市
ご自宅に「猫のための安全な外空間」を検討されている方は、
お気軽にご相談ください。