スタッフブログ
スウェーデン北部のヘルシングランドには、なんとユネスコの世界遺産に登録されたファームハウスがあります。
それも、築200年なのだそうです。スゴイ!
私は15年くらい前に別の場所で(地名は忘れてしまいました)築400年のオールドハウスを見学したことがあって、その小ぢんまりとしたオールドハウスは家というより納屋とか馬小屋のような佇まいであったので(当たり前ですね)、正直あまり期待していませんでしたが、Mayukoさんが勧めてくださったファームハウスは、想像を超えた素晴らしい建物でした。
何家族も住めそうな木造の大きな建物にもびっくりですが、建設当時の豪華絢爛な内装や調度品がそのまま保たれていて、本当に美しいの一言です。
また、柱の長さや太さ、フローリングの厚みや長さが半端なく、当時手に入る材料で最高級のものがふんだんに使われているのがよく分かりました。
建設期間も作業は農閑期の限られた期間となるため、完成には数年を要したとかで、なるほどなー、そーだよなー、どんなお金持ちだよ!と納得。
詳しいご紹介はMayukoさんのサイトにありますので割愛しますが、Mayukoさんのお顔で普段は公開していないという屋根裏にも登らせていただくことができて、感激でした。
この素晴らしく可愛い大きな建物に、今は子孫のおじさんがたった一人で暮らしているとのこと!そんな裏話も聞けました。
のんびりしたスウェーデンの風景も楽しみつつ、文化にも触れられたファームハウス見学でした。
https://www.uniquetravelsweden.com/the-farm-houses-jap
おまけ。
ファームハウスの前庭を歩いていたら、どこからか黒猫が現れました。
彼は非常に礼儀正しい猫だそうで、来場者に挨拶をしてくれるんだそうです。
私たちにも、一人ずつに挨拶をしてくれましたよ。
猫好きには嬉しい触れ合いでした。
Facebook、インスタグラムでも日々情報発信中!
よろしければフォローしてくださいね~(^^)
LINE@はじめました。1to1トークもできますので、質問も気軽にしていただけますよ。
ぜひお友だち登録よろしくお願いします♪
記事一覧|社長 草刈綾子
- 21/10/01ハロウィン・パーティ2021 中止のお知らせ
- 19/10/151日射的屋さんでご近所の秋祭りに参加しました
- 19/10/09スウェーデンから絵本が届きました
- 19/07/016月のお料理教室は夏の和食
- 19/06/212017年スウェーデン旅行11~旅の終わりと思い出いろいろ~
- 19/06/202017年スウェーデン旅行10~ストックホルムの地下鉄アート~
- 19/06/182017年スウェーデン旅行9~エステルマルム市場とストックホルム市立図書館~
- 19/06/172017年スウェーデン旅行8~レットヴィーク散策~
- 19/06/132017年スウェーデン旅行7~たくさんの家を見てみたい!~
- 19/06/122017年スウェーデン旅行6~築200年世界遺産のファームハウスを見学~