フォトギャラリー
新築|すべて
家族の住み心地を主軸に置き、家族の成長や変化にも対応できるような提案型住宅
横浜市緑区 M様邸
- 
壁一面に取った大きなクローゼット 建具もあたたかみのある無垢パイン材を選んでいただきました 
- 
将来2部屋に分割可能な子供部屋 
- 
7畳超の小屋裏収納 
 たくさんのものが収納でき、お部屋もすっきり片付きますね♪
- 
2階に洗面室と浴室を設けた間取りです。 
- 
スウェーデンのクロスメーカーduroのペーパークロスをチョイス 
 明るくやさしいカラーが特徴です
- 
階段下の小さなスペースを利用した洗面コーナー 
 帰宅したら、まず手洗いうがい!
- 
2階ホールに家族みんなで使える書棚を造作しました 
- 
2階ホール 
 パインの手摺子がいい感じです♪
- 
リビングとフラットの和室で一体感があります 
- 
リビングダイニング 
 無垢パイン材のフローリングはずっと裸足でいたくなるやさしい感触です
- 
キッチンは壁付けにしてダイニングとの間仕切りに造作で収納カウンターを設けました 
 ここにたくさんの食器と家電を収納します
- 
ダイニングの端っこにPCカウンターを造作 
 お子様のスタディーコーナーとしても活躍しそうです
- 
リビングの隣に設けた和室 
 パイン材で明るくやわらかな印象のお部屋になりました
- 
- 
重厚な木製断熱玄関ドア 
 外気を遮断し、室内の空気を外に漏らしません
- 
玄関ドアを開ければ、木の香りがふわっと鼻をくすぐります 
- 
小さな楕円型の窓がおしゃれな木製断熱玄関ドア 
- 
すっきりとしたシンプルな外観です 
スマートな佇まいの北欧テイスト規格住宅。
暮らしの変化にフレキシブルに対応できるシンプルな間取りをご提案しています。
設計コンセプト
家族が集まりたくなる明るいLDと、家事をしながらでも一緒に感じることのできるキッチンを持った家です。
また、浴室・洗面・トイレなどの水廻りを分散することにより、慌ただしい朝の時間でも家族が集中しないような配置にしています。
2階の2つの部屋は、サイズの違う部屋にすることで、生活の変化に伴い部屋の交換をしたり、大きな部屋を分割することで部屋を増やすことも可能です。
生活の変化に合わせてフレキシブルに対応ができるようにしました。
家族の住み心地を主軸に置き、長年暮らす家として家族の成長や変化にも対応できるような設計プランです。
- 間取り 3LDK
- 工期 約4ヶ月
- 敷地面積 177.40m2(53.66坪)
- 延べ床面積 89.42m2(27.04坪)
- 1階床面積 44.71m2(13.52坪)
- 2階床面積 44.71m2(13.52坪)
もっと詳しく知りたい方におすすめ